
松之山はこのところ大雪でした。
十日町方面から松之山へ向かう途中、峠の薬師トンネルを超えると・・・
積雪量と共に降雪量が違う~!
大雪を感じさせる降雪日が続いた後、今日は青空!晴天の朝です♪
(●⌒∇⌒●) わーい
ただ、寒い~~! 出発時、車のフロントパネルに表示された外気温は
「マイナス7度」寒すぎて笑いが出ます。
足元は凍っている場所が多く安全運転で移動した朝です。
しばらく進み、道路脇にある外気温表示は「マイナス9度」
久しぶりに見た素晴らしい数字にニヤニヤしながら運転を続け、松之山中心地にある
「千枚田」を撮影。

積雪は2メートル近くになりましたが、まだ少し田んぼの段々を見ることができました。
次に、冬期間美人林へ行くために通る三桶地区と観音寺地区


太陽の陽があたり、道路や川などからモヤがたちのぼります。(撮れてないけれど)
陽の光のありがたさを感じる寒い朝です。
朝7時頃、太陽がのぼりはじめ朝9時頃から陽の光であたたかくなってきました。
雪面がきらきら光る「きらきらタイム」がやってきました~♪
どこもかしこもきらきら光りキレイ! 寒いけど、この時を見たくて外に居たい。

道路はとても美しく除雪されていますが、場所によっては轍(わだち)ができ
それに合わせて運転しないとハンドルを取られてしまう場合があります。
雪道では速度を上げすぎず安全運転してくださいね。 そして、時間は十分に
余裕を見て移動をしてください。
冬の「きらきらタイム」 ぜひ、ご覧くださいませ♪