今年度から、松之山地域の「子ども食堂」の立上げについての話合いが始まります。
十日町市社会福祉協議会松之山支所さんが中心となる事業ですが、松之山自治振興会も応援をしています。
「子ども食堂」は、全国的に展開されていますが、
実は、近年、
対象者を子どもだけと限定しないで、地域住民誰でも参加できる運営をしているところが多くあります。
また、食堂という形を取らず、地域の子どもや大人が自宅以外で過ごす居場所ということで場を作っているところもあります。
つまり、「子ども食堂」とは名ばかりに、
子どもをきっかけとした地域住民みんなの
新たな集いの場になる可能性を秘めています。
そんな全国的な動きも含めて、
まずは、地域に「子ども食堂」は必要なのか?というところから、地域の声を聴かせていただきたいと思います。
ご都合つく方、興味関心ある方、
是非ご参加ください!!!
※下記画像をクリックするとPDFをご覧いただけます。