Archive for 4月, 2009

スナヤツメの産卵

土曜日, 4月 18th, 2009

赤倉集落にお住まいのご家族から、スナヤツメをいただきました。
スナヤツメは、円口類という仲間に属し、まだあごがない段階の原始的な魚です。姿も変わっていて、「原始的」という言葉がしっくりきます。

そのスナヤツメが、卵を産みました!

数匹が寄り集まっています。するとその中の1匹が壁に吸い付き(口が吸盤状)、その上にもう1匹がくっついてしっぽをぐるぐるっと巻きつけ、「ぶるぶるっ」として産卵が行われるようです。

砂利の中に卵を見ることが出来ます。

撮影は一善さんです。
肉眼でもはっきりと「つぶ」が見えますよ!

スナヤツメの産卵を見たのは初めてで、とても興奮してしまいました。

スナヤツメを見た地元の方からは、「これは眼にいいんだよね、漢方薬として昔売ってたよ」という声を何度かお聞きしましたが、これにもびっくり。眼がたくさんあるように見えるから、いかにも眼に良さそう、というイメージでできた薬なのか、それとも本当に薬効があるのか??気になるところです。

なお、スナヤツメは産卵すると死んでしまうようです。せっかく頂いたのに、数日しか姿を見ることができず、残念です。
卵が無事に育ってくれるといいのですが、難しいかな・・・。

map_link_img地図へのリンクはこちら
撮影日:2009年4月16日

松之山の春のスミレ

水曜日, 4月 15th, 2009

毎日のように新しい春の花が咲き始めています。
その中でも私の大好きなスミレたちもたくさんかわいらしい花を咲かせています。

アオイスミレ、ナガハシスミレ、タチツボスミレ、オオタチツボスミレ、オオバキスミレ、そして一番最近に見つけたのは、最新だけに・・・スミレサイシンでした。
 

この他にもまた違う種が咲くのを心待ちにしています。咲きましたらまたご報告します。

map_link_img地図へのリンクはこちら
撮影日:2009年4月12日

花暦調査下見

水曜日, 4月 15th, 2009

先日、松之山自然の友の会の方々と花暦調査の下見に行ってきました。
天気もとても良く、春のすがすがしい一日でした。
今年の調査地は、小谷にある旧高田街道。
たくさんのカタクリやオオバキスミレなどが咲き乱れ美しい所です。
また、景色も大変良いところです。

また一つ松之山のだいじんがぁな場所を見つけました。

今後の方針を熱く語る参加者達。

map_link_img地図へのリンクはこちら
撮影日:2009年4月11日