9月の夜の昆虫探検のご報告
月曜日, 9月 26th, 20229月24日(土)、大厳寺高原で夜行性の昆虫をライトトラップで集めて観察する、「夜の昆虫探検」を開催しました。当日は直前まで雨が降り続けていたため一時開催が危ぶまれましたが、イベントが始まると雨は弱まり、無事開催することができました。
大厳寺高原キャンプ場の駐車場に集合した後、トラップの設置場所へ向けて移動開始。道中では巨大なカタツムリを見つけることもできました。
トラップにはおびただしい数の蛾が乱舞していました。そのほとんどは「マメノメイガ」というガの一種。茶色い前翅と半透明の後翅が特徴の中型のガで、翅を持ちあげた姿勢で枝や白布にとまることがある奇妙な習性があります。その名の通り、幼虫はマメ科の植物を食べて育ち、害虫とされることもあります。
ライトトラップの白布一面に千匹以上のマメノメイガが集まっており、空中を舞っていた個体や周辺の草木にとまっていた個体も含めれば1万匹を超える数がいたのではないでしょうか。マメノメイガの交尾時期とイベント開催日が偶然にも重なったためにこのように大量に集まったのだと考えられますが、ここまで多いのは珍しいかもしれません。
白布の裏側もマメノメイガでいっぱいでした。
マメノメイガ以外にも大型のガの代表格の一種であるクスサンやエビガラスズメ、アメバチの一種なども観察できました。
7月、8月、9月と開催した今年の夜の昆虫探検は今回で最後となります。10月1日には昆虫以外の生き物も観察する、夜の里山探検がキョロロで開催されますので、是非ご参加ください。