オンラインミュージアム

おうちミュージアム

おうちミュージアム特設サイト(全国各館の取り組み|※北海道博物館のHPへ)

自宅でも博物館を楽しもう! 「おうちミュージアム」

森の学校」キョロロは、休校中の子どもたちに向けておうちで楽しく学べる情報をSNSで発信する 博物館の取り組み「おうちミュージアム」に参加しています。「おうちミュージアム」は長期休校の間、自宅で過ごす子 どもたちが退屈せずに楽しみながら学べるアイデアを博物館が提供する取り組みです。 全国各館の「おうちミュージアム」の取り組みは、こちらからご覧いただけます。
※北海道博物館のHPへ移動します。

自宅でも博物館を楽しもう!「おうちミュージアム」

自宅でも博物館を楽しもう!
「おうちミュージアム」

「森の学校」キョロロでは、新型コロナウイルスの影響で、博物館に行くことができない休校中の子どもたちや生き物大好きな皆さんに向けて、公式Facebook・Twitterにて「里山の生き物クイズ」を配信中です。

SNSでは[#おうちミュージアム]というハッシュタグのほか、[#エア博物館][#自宅でミュージアム]といったハッシュタグが付いた各館の取り組みが配信されています。せひSNSで検索してみてね!

「里山の生き物クイズ」バックナンバー

  • おうちで遊ぼう!
    「オリジナルペーパークラフト」

    動く!クワガタのアゴペーパークラフト

    2016年夏季企画展「その魅力にガクガク!アゴ展 - 噛みしめて生き物の進化-」で登場した「クワガタのア ゴペーパークラフト」をご紹介します。クワガタのアゴ の動きを再現したペーパークラフトです。A3用紙に 印刷して、ぜひご自宅で遊んでみてください。

  • おうちで自然観察!

    お庭でもできる自然観察
    スウィーピング法で昆虫を観察しよう!

    お庭でもできる自然観察として「スウィーピング法」 による昆虫観察を昆虫専門の加藤研究員が紹介します。捕虫網を植物の近くですくうように振るうと、たくさんの小さな昆虫たちを観察することができるんです。ぜひご自宅周辺で自然観察を楽しんでみてください!

おうちで美人林

自宅で美人林を楽しもう!「おうちで美人林」

美人林へのご来訪を楽しみにしていただいていた皆様に、ご自宅で美人林を感じていただけるよう「おうちで美人林」では美人林の様子を写真や映像でお届けいたします。
十日町市立里山科学館 越後松之山「森の学校」キョロロの公式Youtubeチャンネルはこちらです。

Vol.01

ブナの芽吹きに囲まれゆれる水面

美人林の中にある池を中心に、水面の様子や野鳥のさえずりなどを固定撮影した映像をご紹介します。

Vol.02

新緑に包まれた残雪期の美人林

ブナの新緑に包まれ、根本付近の雪が同心円状に解ける「根開け」は春の美人林の風物詩の一つです。今年は小雪のため残雪と新緑のセットを見ることができませんが、過去の春の美人林の残雪期の様子を写真でご紹介します。

Vol.03

新緑の朝散歩編(1)

朝の柔らかな木漏れ日を浴びながら新緑の美人林での朝散歩。カサカサと落ち葉を踏みしめ、野鳥のさえずりや風の音がやさしく包んでくれているかのようです。新緑の美人林へのご来訪を楽しみにしていただいていた皆様に届きますように。過去の映像からご紹介します。

Vol.04

新緑の朝散歩編(2)

ブナの新緑に包まれ、根本付近の雪が同心円状に解ける「根開け」は春の美人林の風物詩の一つです。今年は小雪のため残雪と新緑のセットを見ることができませんが、過去の春の美人林の残雪期の様子を写真でご紹介します。

Vol.05

深まる緑を空中散歩

美人林の緑は徐々に深まりを見せております。ドローンで撮影した映像から、現在の美人林の様子をご紹介いたします。

おうちで美人林

出版物

キョロロでは、市民協働調査の成果を冊子やリーフレットにまとめ、 来館者や体験者への配布やデータ公開を行っています。当サイトでは、キョロロから出版された印刷物をダウンロードすることができます。また、ダウンロードできないもの、紙ベースの方は有料にて送付することが可能です。有料送付を希望される方は、キョロロまでご連絡ください。

棚田と生きる

棚田と生きる

データ容量/約24.3 MB

中立山集落生き物ガイド

中立山集落生き物ガイド

市民協働調査の結果に基づく十日町市中立山集落の生き物ガイド。

十日町市ハナバチ観察ハンドブック

十日町市ハナバチ観察ハンドブック

市民協働調査の結果に基づく十日町市のハナバチ図鑑。

アリs in Wonderland!!十日町市みぢかなありんこ図鑑

アリs in Wonderland!!十日町市みぢかなありんこ図鑑

市民協働調査の結果に基づく十日町市のアリ図鑑。

キョロロ10周年記念誌

キョロロ10周年記念誌

開館10周年を記念してキョロロの博物館活動を紹介。

キョロロの森のガイドブック

キョロロの森のガイドブック

キョロロ周辺に広がる「キョロロの森」で見られる生き物や観察ポイントを紹介。

雪里〜世界一の雪が育んだ里山〜雪・森・農のめぐみとつながりを考えるシリーズ5

雪里〜世界一の雪が育んだ里山〜雪・森・農のめぐみとつながりを考えるシリーズ5

雪国ならではの里山である「雪里」における人と自然の営みや繋がり、雪里の生態系サービスなどを紹介し、雪里の保全の重要性を伝えた。

花の散歩道ガイドマップ〜大厳寺高原〜

花の散歩道ガイドマップ〜大厳寺高原〜

市民協働調査の結果に基づく大厳寺高原の花のガイドマップ。

花の散歩道ガイドマップ〜松之山温泉薬湯の森〜

花の散歩道ガイドマップ〜松之山温泉薬湯の森〜

市民協働調査の結果に基づく松之山温泉薬湯の森の花のガイドマップ。

ブナってどんな木?

ブナってどんな木?

美人林をはじめとする十日町市のブナ林の見所を、様々な視点から紹介したガイドブック。

雪〜めぐみ降る里〜雪・森・農のめぐみとつながりを考えるシリーズ4

雪〜めぐみ降る里〜雪・森・農のめぐみとつながりを考えるシリーズ4

十日町市の自然や文化の基盤とも言える雪が私たちにもたらしている様々な恵みを紹介し、利雪に向けた新たな取り組みなどをまとめた。

雪里研究

雪里研究

2003〜2005年度までにキョロロの学芸員・研究員が中心となって行われた雪国ならではの里山、「雪里」の自然や文化についての調査・研究の成果をまとめた紀要。

松之山のハナアブ図鑑ver.3

松之山のハナアブ図鑑ver.3

主に市民協働調査の結果に基づく松之山のハナアブ図鑑。ver.1-2より改訂。

雪里の植物染色図鑑

雪里の植物染色図鑑

主に市民協働調査の結果に基づく松之山の植物染色図鑑

インフォメーション

十日町市立里山科学館 越後松之山「森の学校」キョロロ

〒942-1411 新潟県十日町市松之山松口1712−2
Tel : 025-595-8311 / Fax : 025-595-8320

開館時間

9:00~17:00 (最終入館16:30)
※2023年12月1日(金)〜
2024年3月15日(金)の
閉館時刻は16:00(最終入館15:30)

休館日

火曜日(火曜日が祝日の場合は翌平日)
※2023年12月1日(金)〜2024年3月15日(金)の休館日は火・水曜日

お問い合わせ

025-595-8311
お問い合わせお問い合わせ
ページの先頭へ