TOPニュース

「森の学校」キョロロ研究報告5巻を発刊しました

「森の学校」キョロロ研究報告5巻を発刊しました

【「森の学校」キョロロ研究報告5巻】
研究報告第5巻を3月末に公開しました。PDFで無料で閲覧可能です。今回は研究報告が6報。地域の昆虫相に関することや、外来植物の遺棄に関する報告です。また、研究員が子どもたちと一緒に行った市民参加型調査の結果も報告されています。表紙は「キョロロコケヒメガガンボ」です。昨年、キョロロ敷地内で採られた標本を基に新種記載されたガガンボで、キョロロの名前を冠した記念すべき種です。
「等身大の科学」「住民皆科学者」「地域全体博物館」を掲げるキョロロでは、これからも地域の自然・文化に根差した研究活動を進めています!是非ご覧ください。
———-
<研究報告>
■クロモンオオマドキノコバエの新潟県初記録(ハエ目:キノコバエ科) 加藤大智
■十日町市松之山産ガガンボ上科の追加記録II(昆虫綱:ハエ目) 加藤大智
■十日町市松之山のハナアブ科の追加記録II(昆虫綱:ハエ目) 加藤大智・小林頼叶・小林光・平賀戸貴和・平賀利江・村越心士・村越菫・村越勝彦・村越舞・大谷成輝
■キョロロ敷地内のため池に遺棄されたホテイアオイ 大平 創・富塚茂和・加藤大智・小林 誠
■十日町市松之山におけるマツヘリカメムシの追加記録 大平 創
■キョロロにはヤチアミメトビケラが産する 大平 創
「森の学校」キョロロ研究報告 ISSN 2434-6586
https://www.matsunoyama.com/kyororo/bulletin-of-research

入館料改定のおしらせ(令和6年4月1日から)

入館料改定のおしらせ(令和6年4月1日から)

令和6年4月1日から高校生以上の入館料が改定となります。何卒ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。
・令和6年3月31日(日)まで 高校生以上500円(団体20名以上400円)、中学生以下無料
・令和6年4月1日(月)から 高校生以上600円(団体20名以上500円)、中学生以下無料

春季企画展「しらべてまもろう!里山の植物」

春季企画展「しらべてまもろう!里山の植物」

【企画展概要】雪国の里山の生育する植物の特徴や多様性をテーマとし、特にその調査・保全の重要性について紹介します。市内の絶滅危惧種の標本、新潟大学教育学部から借り受けた県内絶滅種の貴重な標本画像を展示しながら、クイズやワークシートなども用いて植物の調査・保全について楽しく学ぶことができる企画展です。

【会期】令和6年3月16日(土)から7月7日(日)まで

【その他】企画展に関連したイベントを「キョロロの森(※)」を会場に開催します。※環境省の「生物多様性保全上重要な里地里山」選定地。
①花ごよみしらべ
【日時】4月6日(土)、5月11日(土)、6月1日(土)、7月6日(土)の午後1時30分~4時
②植物標本づくり体験
【日時】6月1日(土)午前10時30分~12時
③外来植物(オオハンゴンソウ)の調査・駆除・実験
【日時】6月22日(土)午前10時~12時

キョロロの体験イベント(2024年4月〜2024年7月)

キョロロの体験イベント(2024年4月〜2024年7月)

十日町市立里山科学館 越後松之山「森の学校」キョロロの2024年4月〜2024年7月の体験イベントのご案内です。
お申し込みは1か月前から受け付けております。また、お申し込みの際に定員に達しているイベントにつきましては、キャンセル待ちをお受けしております。キャンセル待ちは、キャンセルが出た場合にのみ、ご連絡を差し上げます。予めご了承ください。(2024.4.3更新)

PDFはこちらからダウンロード

インフォメーション

十日町市立里山科学館 越後松之山「森の学校」キョロロ

〒942-1411 新潟県十日町市松之山松口1712−2
Tel : 025-595-8311 / Fax : 025-595-8320

開館時間

9:00~17:00 (最終入館16:30)
※2023年12月1日(金)〜
2024年3月15日(金)の
閉館時刻は16:00(最終入館15:30)

休館日

火曜日(火曜日が祝日の場合は翌平日)
※2023年12月1日(金)〜2024年3月15日(金)の休館日は火・水曜日

お問い合わせ

025-595-8311
お問い合わせお問い合わせ
ページの先頭へ