お知らせ

  • 【休館日・閉館時刻の変更】12-3月の休館日が火・水曜日、閉館時刻が16:00になります。

    【休館日・閉館時刻の変更について】2023年12月1日(金)から2024年3月15日(金)まで休館日が火・水曜日の週2日、閉館時刻が16:00になります(最終入館15:30)。※年末年始の休館:12月26日(火)~2024年1月1日(月)。例年の年末年始の休館日とは異なりますのでご注意ください。※2024年1月2日(火)、3日(水)は開館します。皆様にはご不便をおかけすることと存じますが、ご了承い … 続きを読む

    【休館日・閉館時刻の変更】12-3月の休館日が火・水曜日、閉館時刻が16:00になります。
  • キョロロ×十日町市博物館連携企画展「学芸員・研究員が紹介したくてしかたがないスノウリッチ*とおかまち」

    「森の学校」キョロロ・十日町市博物館(TOPPAKU)連携企画展「学芸員・研究員が紹介したくてしかたがないスノウリッチ*とおかまち」を開催します。キョロロとTOPPAKUの学芸員と研究員(計9名)が、日本遺産「究極の雪国とおかまち」の自然や文化について、それぞれの専門分野の視点でおススメするモノ・コトを写真やパネルを中心に紹介するミニ企画展です。【会期】2023年10月21日(土)~2024年3月 … 続きを読む

    キョロロ×十日町市博物館連携企画展「学芸員・研究員が紹介したくてしかたがないスノウリッチ*とおかまち」
  • 秋冬季企画展「美人林ものがたり-里山の美しきブナの森の秘密-」

    開館20周年秋-冬季企画展「美人林ものがたり-里山の美しきブナの森の秘密-」【企画展概要】松之山のブナ林「美人林」をテーマに、四季折々のブナ林の美しさの背景を、里山の暮らしや雪国のブナの生態から紐解きます。冬の美人林を疑似散策できるVR体験や、四季の美人林のドローンでの空撮映像など、美人林の魅力を多方面から学び楽しむことができます。平成29年度秋冬季企画展のアンコール展です。積雪期はスノーシューで … 続きを読む

    秋冬季企画展「美人林ものがたり-里山の美しきブナの森の秘密-」
  • 詳しく読む 2023年12月10日

    木工体験(12月10日)

    里山の木々を用いてオリジナルの木工作品を作ろう!【時間】9:30-12:00【料金】500円~【定員】なし(参加者多数の場合は受付できないこともございます)

  • 詳しく読む 2023年12月17日/定員20名

    里山の生き物探検(12月17日)

    【自然体験イベント】「里山の生き物探検」は、学芸員や研究員がインストラクターとしてキョロロ周辺の里山をご案内しながら、里山の自然を五感で楽しんでもらう自然体験イベントです。森林や水辺に生息する昆虫や両

  • 詳しく読む 2023年12月23日

    定例探鳥会(12月)

    \定例探鳥会2023のご案内/ 「森の学校」キョロロでは松之山野鳥愛護会の皆さんと一緒に、毎月第4土曜日の午前中に探鳥会を開催しています。里山の森、農地、川、民家周辺を歩きながら季節の野鳥を観察しませ

  • 詳しく読む 2024年1月2日/定員20名

    里山スノーシューハイク(1月2日)

    雪いっぱいのキョロロの森でスノーシューを履いて自然散策を楽しみます。雪をまとったブナの森、足元には動物の痕跡や小さな雪虫たち、森から響くキツツキのドラミング、時には雪まみれになりながら、冬の里山を五感

  • 詳しく読む 2024年1月6日/定員20名

    里山スノーシューハイク(1月6日)

    雪いっぱいのキョロロの森でスノーシューを履いて自然散策を楽しみます。雪をまとったブナの森、足元には動物の痕跡や小さな雪虫たち、森から響くキツツキのドラミング、時には雪まみれになりながら、冬の里山を五感

  • 詳しく読む 2024年1月7日/定員30名

    【小正月の伝統行事体験】若木迎え・どんど焼き・花餅かざり

    \小正月の伝統行事体験イベント/毎年恒例の小正月の伝統行事イベント「若木迎え・どんど焼き・花餅飾り」を来年1月7日(日)に開催いたします。新年の恵みを祈り、家内安全・無病息災を祈る、雪里松之山の小正月

  • 詳しく読む 2024年1月9日

    木工体験(1月8日)

    里山の木々を用いてオリジナルの木工作品を作ろう!【時間】9:30-12:00【料金】500円~【定員】なし(参加者多数の場合は受付できないこともございます)

  • 秋冬季企画展「美人林ものがたり-里山の美しきブナの森の秘密-」
  • 秋冬季企画展「美人林ものがたり-里山の美しきブナの森の秘密-」

    開館20周年秋-冬季企画展「美人林ものがたり-里山の美しきブナの森の秘密-」【企画展概要】松之山のブナ林「美人林」をテーマに、四季折々のブナ林の美しさの背景を、里山の暮らしや雪国のブナの生態から紐解きます。冬の美人林を疑似散策できるVR体験や、四季の美人林のドローンでの空撮映像など、美人林の魅力を多方面から学び楽しむことができます。平成29年度秋冬季企画展のアンコール展です。積雪期はスノーシューで …

  • キョロロの体験イベント(2023年11月〜2024年3月)
  • キョロロの体験イベント(2023年11月〜2024年3月)

    十日町市立里山科学館 越後松之山「森の学校」キョロロの2023年11月〜2024年3月の体験イベントのご案内です。お申し込みは1か月前から受け付けております。また、お申し込みの際に定員に達しているイベントにつきましては、キャンセル待ちをお受けしております。キャンセル待ちは、キャンセルが出た場合にのみ、ご連絡を差し上げます。予めご了承ください。※11/25-26のイベントの予定を変更いたしました(2 …

  • キョロロの体験イベント(2022年11月〜2023年3月)
  • キョロロの体験イベント(2022年11月〜2023年3月)

    十日町市立里山科学館 越後松之山「森の学校」キョロロの、2022年11月〜2023年3月の体験イベントのご案内です。お申し込みは1か月前からお受けいたします。またお申し込みの際に定員に達しているイベントにつきましては、キャンセル待ちをお受けしております。キャンセルが出た場合にのみご連絡を差し上げる形となります。予めご了承ください。 …

インフォメーション

十日町市立里山科学館 越後松之山「森の学校」キョロロ

〒942-1411 新潟県十日町市松之山松口1712−2
Tel : 025-595-8311 / Fax : 025-595-8320

開館時間

9:00~17:00 (最終入館16:30)
※2023年12月1日(金)〜
2024年3月15日(金)の
閉館時刻は16:00(最終入館15:30)

休館日

火曜日(火曜日が祝日の場合は翌平日)
※2023年12月1日(金)〜2024年3月15日(金)の休館日は火・水曜日

お問い合わせ

025-595-8311
お問い合わせお問い合わせ
ページの先頭へ