Archive for the '③イベントだより' Category

GWはキョロロで里山の自然を五感で体験しよう!

木曜日, 4月 17th, 2025

\GWはキョロロで里山の自然を五感で体験しよう!/
GWにはキョロロ周辺も新緑も美しい時期となることでしょう!ゴールデンウィークは「森の学校」キョロロで、里山の自然を五感で思いっきり体験してください!
GWの企画展・体験イベントは以下のラインナップです。※すでに定員に達しているイベントもございます。

【企画展】7/13(日)まで開催中
・春季企画展「まわして発見!カプセルトイから学ぶ生物多様性」
・発信!私たちの地域自慢「市内小中学校学習成果展示」

【体験イベント】
4月26日(土)5:00-8:00「定例探鳥会(定員なし)」
4月26日(土)10:00-12:00「里山の生き物サポーターズ(定員20名)」
4月27日(日)10:30-12:00「里山の生き物探検(定員20名)」
4月29日(火祝)10:30-12:00「山菜探し(1回目)(定員20名)」【満員御礼】
5月3日(土)10:00-12:00「ブナの森のようちえん(定員20名)」
5月3日(土)13:30-16:00「花ごよみしらべ(定員20名)」
5月4日(日)10:30-12:00「里山の生き物探検(定員20名)」
【満員御礼】
5月4日(金祝)19:30-21:00「夜の里山探検(定員30名)」
5月5日(月祝)10:30-12:00「山菜さがし(2回目)(定員20名)」
5月6日(火祝)10:30-12:00「標本づくり(カブトムシ))(定員15名)」
※予約状況は4月17日現在のものです。

【館内体験コーナー】
・里山の生き物ペーパークラフト【NEW!】
・<セルフ木工体験>森のカトラリーづくり&輪切りの木クラフト
・キョロロからの挑戦状:ワークシートで自然の謎解きに出発だ!
・里山の生き物の絵を描こう!お絵描きコーナー


皆様のご来館をお待ちしております!

スノーシューレンタルは4月20日(日)まで

金曜日, 4月 11th, 2025

今シーズンのスノーシューレンタルは4月20日(日)をもって終了となります。
今シーズンもたくさんの皆さまからご利用いただきありがとうございました!海外のお客様にもたくさんご利用いただきました。

美人林へはまだ雪の上を歩いて入る状況ですので、お足元ご注意の上散策をお楽しみください。
雪解けの状況はライブカメラ等でご確認ください。

▲スノーシューを履いて「里山スノーシューハイク(2025/1/5)」


▲美人林ライブカメラ画像(2025/4/11)
現在の様子はこちら http://matsunoyama.chu.jp/bijinn-view-new.jpg

定例探鳥会(3月)の報告とこども探鳥会(4月)のご案内

火曜日, 4月 8th, 2025

3月の定例探鳥会の報告

3月22日(土)5:30から8:40まで、2024年度最後の定例探鳥会を実施しました。お天気は快晴で、開始時の気温は-1℃と冷え込みました。下弦の月が南の空低く輝く中、すでにホオジロが囀っていました。ブナ林の梢にマヒワが群れていました。越道川では、カルガモとマガモが川面を泳いでいました。観音寺のブナ林には今年もアオサギを3羽確認しました。冬鳥のジョウビタキとカシラダカも確認できました。快晴の青空に、鳥たちが気持ちよさそうに飛び交っていた春の兆しを感じた探鳥会でした。参加者は大人8名、小学生1名の9名でした。

確認した野鳥21種
マガモ、カルガモ、キジバト、アオサギ、ノスリ、フクロウ、コゲラ、アカゲラ、アオゲラ、カケス、ハシボソガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ミソサザイ、ジョウビタキ、スズメ、セグロセキレイ、カワラヒワ、マヒワ、ホオジロ、カシラダカ

当日撮影された野鳥

▲ブナに群がるマヒワ


▲囀りが始まったホオジロ


▲マガモのペア


▲飛び立ったカルガモ


▲キジバト


▲ジョウビタキ


▲ヤマガラ


▲カワラヒワ


▲凍み渡りしながらの探鳥会


▲雪面に現れたホンドリス

 

2025年度のこども探鳥会のご案内

今年もまつのやま学園を会場に、小中学生向けの探鳥会、「こども探鳥会」を開催いたします。
主に地域の小中学生が対象ですが、どなたでも参加できます。小学3年生以下は保護者同伴でご参加ください。

【日時】令和7年4月12日(土) 午前8時から9時30分まで
【集合】まつのやま学園駐車場 雨天の場合はまつのやま学園のピロティ

【探鳥コース】まつのやま学園周辺
【その他】探鳥後、鳥合わせをして解散します。

参加される方は、次の入会申込書をご記入の上ご持参ください。

当日の申し込みも可能です。用紙は当方で用意します。

最近撮影された野鳥


▲サシバ


▲飛び立つサシバ


▲クマタカ


▲モズ おす


▲モズ ♂


▲モズ ♀


▲カワウ


▲マルガモ マガモとカルガモの交雑種


▲オシドリ ♀


▲囀るキセキレイ ♂