松之山を流れる川の一本に越道川があります。関田山系の天水山を源流とした越道川は、地域の田んぼを潤す大切な河川です。
最近雨が少なく川の水量が極端に少なくなっています。川沿いに生き物を観察に出かけました。生き物の営みの一端を紹介します。
松之山坂下地内の越道川
![](http://www.matsunoyama.com/kyororo/blog/wp-content/uploads/p-20180626越道川坂下暁DSCN5636.jpg)
![](http://www.matsunoyama.com/kyororo/blog/wp-content/uploads/p-20180626越道川坂下暁DSCN5642.jpg)
夏の川を代表するカジカガエル
![](http://www.matsunoyama.com/kyororo/blog/wp-content/uploads/p-20180626カジカガエル坂下暁DSCN5594.jpg)
川の水生生物を餌としているキセキレイ
![](http://www.matsunoyama.com/kyororo/blog/wp-content/uploads/p-20180626キセキレイ坂下暁DSCN5608.jpg)
餌を探している途中で、カエルを飲み込んだシマヘビ(右下)を見つけのぞき込むキセキレイ(左上)。カエルはカジカガエルかもしれません。
![](http://www.matsunoyama.com/kyororo/blog/wp-content/uploads/p-20180626カエルを飲み込むアオダイショウをのぞき込むキセキレイ坂下暁DSCN5613.jpg)
右下の拡大図 シマヘビがカエルを飲み込み終わるころの様子
![](http://www.matsunoyama.com/kyororo/blog/wp-content/uploads/p-20180626カエルを飲み込むアオダイショウDSCN5613.jpg)
カエルを飲み込み終わったシマヘビとにらめっこをしました。飛びかかる姿勢でしたが、すぐに茂みに逃げ込みました。とても綺麗なシマヘビでした。
![](http://www.matsunoyama.com/kyororo/blog/wp-content/uploads/p-20180626カエルを飲み込んだアオダイショウ坂下暁DSCN5623.jpg)
この蛇を、アオダイショウと表記していましたが、シマヘビの幼蛇の間違いでした。訂正いたします。大きな確認点は、目の光彩が赤いことです。また、成体になるとはっきりと4本の縞があるのですが、この縞模様がないところから幼蛇と考えられます。
トンボの仲間
未成熟のシオヤトンボのメス
![](http://www.matsunoyama.com/kyororo/blog/wp-content/uploads/p-20180626シオヤトンボメス未成熟坂下暁DSCN5680.jpg)
ニホンカワトンボのメス
![](http://www.matsunoyama.com/kyororo/blog/wp-content/uploads/p-20180626ニホンカワトンボ坂下暁DSCN5710.jpg)
ミヤマカワトンボ
![](http://www.matsunoyama.com/kyororo/blog/wp-content/uploads/p-20180626ミヤマカワトンボ坂下暁DSCN5665.jpg)
ヤマサナエ
![](http://www.matsunoyama.com/kyororo/blog/wp-content/uploads/p-20180626ヤマサナエ坂下暁DSCN5583.jpg)
チョウの仲間
葉上で休むミドリヒョウモン 足が4本に見えますね。前の足2本が退化して、その痕跡となる短い足が頭部のすぐ下に隠れています。
![](http://www.matsunoyama.com/kyororo/blog/wp-content/uploads/p-20180626ミドリヒョウモン坂下暁DSCN5526.jpg)
吸水中のルリシジミ
![](http://www.matsunoyama.com/kyororo/blog/wp-content/uploads/p-20180626ルリシジミ坂下吸水DSCN5653.jpg)
夏を告げる花
コシジシモツケソウ
![](http://www.matsunoyama.com/kyororo/blog/wp-content/uploads/p-20180626コシジシモツケソウ坂下暁DSCN5695.jpg)
ナツツバキ(シャラノキ)
![](http://www.matsunoyama.com/kyororo/blog/wp-content/uploads/p-20180626ナツツバキ坂下暁DSCN5534.jpg)
今日の気温は30度を優に超えています。とても暑い一日となっています。熱中症には気をつけましょう。
地図へのリンクはこちら
撮影日:2018年6月26日