Archive for 2月, 2021

満月のブナ林探検2021

日曜日, 2月 28th, 2021

2月27日(土)に満月のブナ林探検を開催しました。(2月28日からの変更)
雲一つない星空の中、開始時間の19:00にちょうど駐車場脇のスギのてっぺんあたりに登ってきたまん丸の満月。
放射冷却でキンキンに冷えた空気を感じながら、スノーシューを装着して美人林に向かい歩き始めました。

だんだんと目が慣れてくると、森の明るさ、影の長さや濃さを感じます。
月の高さがそんなに高くないため、雪面に伸びる長い月影を踏みしめながら進みます。

美人林に到着です。ブナのシルエットが非常にはっきりと明るい夜空に広がります。
美人林の名の由来にもなっている通直なブナの幹や狭い枝ぶりを観察しました。

美人林のブナの幹はまっすぐで枝ぶりも広がらないので影もまっすぐです。
雪面にバーコードのように月影が伸びます。

月に照らされた幹を見てみると、白い斑点状の地衣類がぼんやりと浮かび上がります。
ブナの特徴的な幹の模様は地衣類という生き物が作り出していることなど、ブナの森の生き物についても観察しました。

昨日は満月、晴天、月の高度など様々な条件が重なり、好条件の中で夜のスノーシューハイクを楽しむことができました。
参加者の方々からは「贅沢な時間ですね」「とても素敵な時間を過ごせた」など楽しんでいただきました。


天候次第では中止となる年に一度の特別なイベント「満月のブナ林探検」。

雪面に伸びるブナの月影、満月の夜ならではの幻想的な明るいブナ林を、スノーシューを履いて夜のブナ林での特別なひと時を過ごすことができました。

※今回のイベントは美人林の夜間利用について地主さんから許可をいただき、地形や散策に適したエリアを熟知したスタッフ数名が同行し、参加者の安全管理を行いながら開催いたしました。現在池は雪で覆われており、特に夜間は地形の視認性が非常に低下します。夜間の散策には危険が伴いますので、一般の皆様のご利用はお控えください。

マレーシア⇔キョロロのオンライン授業

土曜日, 2月 27th, 2021

日本から約5,000km離れたマレーシア・ジョホールバルにある「在マレーシア日本国大使館付属ジョホール日本人学校」の小学校2年生と4年生のみなさんに、里山の自然に関するオンライン授業を実施しました。
マレーシアには四季がないことから、里山の四季の自然や生き物について学習を深める機会としてご依頼をいただいたものです。
これまでキョロロが里山の自然に関する情報発信を行ってきた中で、オンラインで里山の自然を体験する「おうちミュージアム」の取り組みが先生の目に留まったことが契機となりました。
これまでもオンラインでの自然観察会や授業対応を実施してきましたが、海外からの授業依頼は初のケースとなりました。
※「おうちミュージアム」:新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言や休館を受け、全国の博物館が自宅で楽しみながら学べるコンテンツを発信する取り組み。キョロロは令和2年3月からSNSを中心に実施継続中。

授業は2月17日(水)に2年生を対象に「里山の生き物と環境保全活動について」、2月26日(金)に4年生を対象に「日本の四季の自然と里山の生物ついて」をテーマに実施しました。
現在マレーシアでは新型コロナウイルス感染拡大による活動制限令(MOC)が継続中であり、オンライン授業を実施されています。
約5,000km離れ飛行機で7~8時間かかる距離がオンライン授業ではリアルタイムでつながり、子どもたちとリアルタイムでやりとりを行うことができました。

「森の学校」キョロロは夏鳥アカショウビンの「キョロロロロロ~」というさえずりが館名の由来です。
現在アカショウビンはマレーシアを含む東南アジアに越冬のために渡っていることから、マレーシアとキョロロをつなぐ生き物として紹介しました。
授業では哺乳類や鳥の剥製、昆虫標本(東南アジア産昆虫含む)、ヒキガエルやアカハライモリの生体など、収蔵コレクションや展示物をいろいろ用いました。
マレーシアには四季がなく年間を通じて平均気温25℃以上であることから、雪景色の画像や映像はとても驚かれていました。
「ノウサギが冬に体の色を白く変えることに驚いた」、「アカショウビンが日本でカエルを食べていることを知ることができた」など感想をいただきました。
気温30℃を超えるジョホールバルで半そで授業を受ける皆さんを拝見すると、世界は広いなぁと実感しました。

今回の海外の学校へのオンライン授業は、コロナ禍においても子どもたちの学びを止めず深める機会としてお声がけいただき、キョロロにとっても大変貴重な機会となりました。
授業の様子は複数の新聞社さんやテレビ局さんから取材していただきました。
2月27日(土)12:10~と18:45~のNHK新潟放送のニュースにて放送される予定です。※新潟県内での放送となります。

2月定例探鳥会のご案内

火曜日, 2月 23rd, 2021

キョロロの市民協働調査である2月の定例探鳥会を松之山野鳥愛護会と共催で開催いたしますのでご案内いたします。

【日時】2021年2月27日(土)8:30から11:30まで

【集合場所】キョロロ駐車場に午前8時30分までにお集まりください。

【定員】20名(事前申込制)

【その他】
〇新型コロナウイルス感染拡大防止への対応をお願いします。

◯まだまだ寒い日が続いています。防寒への十分な備えをお願いします。

〇参加される方は前日までにキョロロにお申し込みください。

◯今日現在の積雪量は、キョロロ付近でちょうど3mです。27日の探鳥会当日は雪面が締まっていて天候によってはキョロロの森コースを探鳥できるかもしれません。

さて、どんな生き物に出会えるでしょうか。

最近撮影された野鳥などを紹介します。カルガモ以外は会員の樋口さんの撮影です。

川岸で休むカルガモ

トビ

キツネの死骸に舞い降りているトビ

餌を探すコゲラ

アカゲラ

スギの実をついばみ種を食べるヒガラ

サクラの枝に止まるヤマガラ

マヒワもスギの種に群がってきます。

雪原で休むキツネ