Archive for 10月 19th, 2018

明後日10/21開催!第24回里山学会「木育の可能性~つながる森のめぐみと子どもたち~」(再)

金曜日, 10月 19th, 2018

【いよいよ明後日10/21(日)開催】
第24回里山学会『木育の可能性~つながる森のめぐみとこどもたち~』

10月21日(日)13:30から「あてま森と水辺の教室ポポラ~水辺のホール~を会場に、「木育」をテーマとした第24回里山学会を開催いたします。森の中でピザの無料提供(数量限定)や木のおもちゃで遊べる広場のご用意もございますので、お子様とご一緒のご参加も可能です。基調講演は東京おもちゃ美術館の多田千尋館長より「子育て支援、産業支援としての木育の可能性 赤ちゃんからはじまる生涯木育~ウッドスタートからウッドエンドまで~」と題したお話しを伺います。皆様のご参加をお待ちしております!
————————————————————————

第24回里山学会「木育の可能性-つながる森のめぐみと子どもたち-」のご案内

「木育」とは「木とふれあい、木に学び、木と生きる」取り組みを通じて、人と木や森との関わりを主体的に考えられる豊かな心を育む活動です。近年、木育は教育的な重要性にとどまらず地域づくりの側面からも大変注目されています。今回の里山学会では「木育の可能性~つながる森のめぐみと子どもたち~」をテーマに、木育の可能性について専門家のお話を伺いながら、地域内で様々な木育活動を展開する実践者のお話も含め、木育の必要性と地域に及ぼす効果等について理解が深めることを目的にしています。

【日時】平成30年10月21日(日)13:30-16:30

【会場】あてま森と水辺の教室ポポラ~水辺のホール~
【参加費】無料
【プログラム】
第1部 基調講演
「子育て支援、産業支援としての木育の可能性
赤ちゃんからはじまる生涯木育~ウッドスタートからウッドエンドまで~」 
多田千尋 氏(東京おもちゃ美術館 館長)

第2部 地域話題提供

「美人林のブナ間伐材を活用した木育の取り組み」
小林誠(十日町市立里山科学館 越後松之山「森の学校」キョロロ 学芸員)
「異分野コラボで里山再生~木育プロジェクト~」
荒川茂樹(あてま森と水辺の教室ポポラ 館長)
「森からつながる親子と地域」
馬場久美子 氏(越後妻有森のようちえんノラソラ 代表)

第3部 パネルディスカッション
「森のめぐみと子どもたちをつなぐ『木育』の可能性」

【共催】
新潟県南魚沼地域振興局、越後松之山「森の学校」キョロロ、あてま森と水辺の教室ポポラ

【その他】
木のおもちゃで遊べる広場の設置、ピザや森の散策の無料体験(限定30名)あり。

【お申込み・お問い合わせ】
新潟県南魚沼地域振興局農林振興部林業振興課(担当:遠山)
TEL:025-772-8268 FAX:025-772-8289