Archive for 3月, 2020

降霜 その後暖かい春

木曜日, 3月 26th, 2020

キョロロ付近の今朝7時ころの気象状況

天気 快晴 気温 -2℃ 降雪深 0 積雪深 0 風弱し

夜間の放射冷却で雪里の朝は冷え霜が降りました。春の花が寒さに震えていました。

地面に張った氷

オオイヌノフグリに降りた霜

フキノトウに降りた霜

日中は気温が上がり、モンシロチョウが飛び交っていました。

フキノトウで吸蜜するモンシロチョウのメス

上昇気流を利用して飛翔するオオタカ

間もなく北へ帰る民家の池で休むコガモのペア

冬鳥のオオダイサギにも繁殖期の美しい飾り羽が見えてきました。

最近よく目にする地面で採餌するカワラヒワ

定例探鳥会のご案内

水曜日, 3月 25th, 2020
キョロロ付近の今朝7時ころの気象状況
天気 曇り 気温 1℃ 降雪深 5㎝ 積雪深10㎝ 風弱し

3月の定例探鳥会は下記のとおり実施いたします。防寒対策とコロナウイルス対策を万全にして参加してください。

日時 3月28日土曜日 午前5時30分集合
集合地 「森の学校」キョロロ駐車場
日程 午前5時30分から探鳥会
   終了後 鳥合わせ、情報交換
   午前8時30分解散予定

今年の夏鳥情報です。
ツバメ  初認 3月21日 中尾(樋口)、天水越(佐藤)……昨年比±0日
ウグイス 初囀 3月22日 中尾(樋口)……昨年比-16日

とても雪が少ない今冬でした。ぜひ鳥情報をお寄せください。お待ちしています。

最近の松之山の野鳥について紹介します。参考にしてください。

エナガ 3月8日樋口撮影 再掲


キクイタダキ 3月8日樋口撮影 再掲

コガモ 3月16日 樋口撮影

カワアイサ 3月17日 村山撮影


岸辺で休むマガモの群れ 3月17日村山撮影


カシラダカ 3月19日村山撮影


アトリ 3月20日樋口撮影




クマタカ 3月21日樋口撮影


ツバメ 夏鳥として初認 3月21日 樋口撮影


カワガラス 3月23日村山撮影


川岸で落ち葉をひっくり返しているカワガラス 3月23日村山撮影


降雪の朝のヤマガラ 3月24日村山撮影

彼岸七荒れ 

火曜日, 3月 24th, 2020

キョロロ付近の今朝7時ころの気象状況

天気 雪 気温 1℃ 降雪深 10㎝ 積雪深 10㎝ 風有り

本日3月24日火曜日、「森の学校」キョロロは休館日です。

昨日は春の陽ざしが降りそそぐ良いお天気でした。カタクリやショウジョウバカマ、ユキツバキが咲き始め、モンシロチョウも羽化し始めました。日一日と春は進んでいきます。

昨日で春の彼岸が明けましたがお天気はめまぐるしく変わり、昨夜から雪になり、今朝はキョロロ付近で10㎝ほどの降雪がありました。

彼岸七荒れということばがあります。、彼岸が過ぎても寒い日があり雪が降ることがあるという意味です。

暖かくなったと思ったら急に寒い日が訪れるなど天気の変化が大きい季節です。体調に気を付けなければいけません。

久しぶりに銀世界が広がった雪里の朝

国道353号線

昨日はよいお天気で、キョロロ付近は春が進んでいました。

「森の学校」キョロロ 3月23日午後

モンシロチョウが羽化し始めました。3月23日

陽だまりで日光浴をするモンシロチョウのオス

キョロロ付近の昨日の春をお届けします。

カタクリ

ショウジョウバカマ

エゾエンゴサク

キクザキイチゲ

スミレサイシン

ユキツバキも咲き始めました。冷え込みの厳しい日があったので花びらの先端が傷んでいます。

ユキツバキ

キブシ

キブシの花の拡大図

田んぼの法面にはフキノトウが一面に咲いています。

フキノトウ

山菜もとれるようになりました。ヤブカンゾウをこの地域ではメショウブと言って春一番にお浸しなどにして食べます。

ヤブカンゾウ(メショウブ)