定例探鳥会のご案内
金曜日, 1月 22nd, 2016キョロロ付近の今朝7時ころの気象状況
天気雪 気温-1℃ 降雪量33cm 積雪深100㎝ 風弱し
キョロロ市民協働調査
1月の定例探鳥会のご案内
日時 2016年1月23日(土) 午前8時30分から11時30分
集合 午前8時30分キョロロ駐車場
コース キョロロの森、松口集落、越道川付近
降雪の様子によっては、キョロロ駐車場から松口橋を見て松口集落内を回ってくるコースになるかもしれません。
観察できる可能性のある冬鳥
カワアイサ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、アトリ、マヒワ、カシラダカ、アオジなど
昨日今日と久しぶりにまとまった降雪があり、積雪深が1mになりました。今年は、オシドリとカワアイサをまだ見てないのです。雪が少なくて、他で餌をとることが出来るのでしょうか。でも、ぜひ見てみたいものですね。
越道川で休むカルガモの親子
降りしきる雪の中、川面で休むカルガモ
探鳥会には防寒対策をしっかりしてきてください。
地図へのリンクはこちら
撮影日:2016年1月15日