Archive for 5月 23rd, 2023

【カエルの鳴き声が響く】5月の夜の里山探検の報告

火曜日, 5月 23rd, 2023

5/20(土)に夜間の里山で活動する生き物を観察する、「夜の里山探検」を開催しました。水辺の生き物を懐中電灯で探したり、ライトトラップで夜行性の昆虫を集めたりして、その行動を観察しました。

この時期は日が沈むと途端にカエルの鳴き声が響き始めます。キョロロの田んぼやため池ではトノサマガエルやツチガエルなどの様々なカエルの合唱が聞こえました。特にアマガエルの大合唱はこちらの声が聞こえなくなるほどの大音響でした。森の中の池ではモリアオガエルの鳴き声も聞こえました。残念ながら産卵の様子は観察できませんでしたが、近日中に卵塊が木の枝の上で見られるようになるのではないでしょうか。その他にもトノサマガエルやモリアオガエル、オオコオイムシ、ミズカマキリ、ガムシなどが夜の水辺でじっとしている様子を観察できました。昼間と違ってほとんど逃げないため、素手でそうした生き物を捕まえることもできました。


田んぼの中にはトノサマガエルやモリアオガエルが見つかりました。近づいても逃げないか、逃げてもすぐに岸辺に戻ってきます。カエルの夜間視力は人間よりもずっと良いので私たちが見えていないということは無いはずなのですが、どうして昼と夜でこんなにも行動に差が出るのでしょうか。


枯葉が積もった水溜りにはヤマアカガエルやニホンアカガエルカエルが隠れていることもあります。これらのカエルも昼間よりも夜間の方がずっと簡単に捕まえられます。


今回の夜の里山探検ではライトトラップのシステムを大幅に変更。多少の雨でも設置できるように、タープテントを利用したライトトラップにしてみました。水銀灯の光を当てた白布には多数のモンカゲロウの仲間(モンカゲロウやトウヨウモンカゲロウ)が集まった他、甲虫の一種であるジョウカイボンや様々なガ、ガガンボなどの多数の昆虫が観察できました。


白布だけでなくテントの屋根の内側にも多数の昆虫が集まりました。興味深いことに白布とテントの屋根でそれぞれ集まっている昆虫が微妙に異なっていました。

次回の夜の里山探検は6/3(土)に開催します。当日は現在行っている企画展と関連した特別イベント「舘野鴻さんトークショー&観察会」も開催いたします。どちらもまだ定員に達していませんので是非ご予約下さい。