12月の定例探鳥会の報告と1月の探鳥会の案内、ミツユビカモメ保護の報告

12月の定例探鳥会の報告

2023年12月23日(土) 午前8時30分から11時まで キョロロの森から松口地内周回コース(約3㎞)

天気:雪、開始時気温:-3℃、参加者:大人6人、確認種:18種

強い寒波の到来で降りしきる雪の中を探鳥会に出発しました。時折雪が小降りになると、鳥たちも姿を見せるようになりました。

歩き始めてすぐに電線にセグロセキレイが止まり、木の梢にはツグミの群れが現れました。越道川周辺では川面を泳ぐマガモに出会いました。川岸の木には、ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、エナガなどのカラ類の混群がいて、その中に一羽混じっているキクイタダキを見つけました。ラッキーでしたね。なかなか見られない日本で一番小さなかわいい鳥です。

観察をしていると目の前の川岸からイタチが現れ、川の中を泳ぎ対岸に渡り、さらに雪の中を潜り進むとその先で顔を出しました。かわいい顔をしていました。

鳥をはじめとしていろいろな生き物にも出会えた探鳥会でした。

確認した鳥 マガモ、ノスリ、ヤマセミ、コゲラ、オオアカゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、キクイタダキ、ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガ、メジロ、カワガラス、ツグミ、セグロセキレイ、カワラヒワ

会員が撮影した野鳥

マガモ 樋口撮影

ノスリ 加藤撮影

キクイタダキ 加藤撮影

シジュウカラ 加藤撮影

シジュウカラ 樋口撮影

メジロ 加藤撮影

ツグミ 加藤撮影

イタチ 樋口撮影

集まった参加者 樋口撮影


川岸で観察する参加者 村山撮影

十日町市松代で海鳥で冬鳥のミツユビカモメ保護

12月19日 午後3時頃

松代の国道253号線、松代郵便局付近で飛び立てず道路脇にうずくまっているミツユビカモメを保護しました。

一時預かりましたが翌朝には亡くなってしまいました。

二、三日前の大雪を降らせた強風で迷い込んだものと思われました。

ミツユビカモメは冬鳥で、日本近海に渡ってきます。海岸から離れたところに見られるようです。新潟県では、内陸まで迷行した記録があります。

とても珍しい出来事でしたので報告いたします。

保護されたミツユビカモメ 村山保護、撮影

1月の定例探鳥会のご案内

松之山野鳥愛護会と「森の学校」キョロロの市民協働調査でもある1月の定例探鳥会をご案内します。

【日 時】令和6年1月27日(土)午前8時30分〜11時30分
【集合地】「森の学校」キョロロ駐車場
【日 程】午前8時30分 探鳥会開始
探鳥会に続いて、鳥合わせ・情報交換
午前11時30分 終了予定
【申し込み】「森の学校」キョロロ
※当日は降雪が予報されています。防雪、防寒対策をして参加してください。

最近撮影された野鳥

ここからは樋口撮影

カケス

ジョウビタキ

ヤマドリ

オオアカゲラ

モズ 村山撮影

 

Comments are closed.