Archive for 10月, 2015

ぬか焼き(もみ殻焼き) 燻炭づくり のご案内

日曜日, 10月 25th, 2015

本日25日(日)午前にぬか焼き(もみ殻焼き) 燻炭づくりを行います。

米作りの過程で生まれるものには、捨てるものはないと言われ、もみ殻もその一つで、そのまま田んぼや畑に入れて、土づくりや暗渠(あんきょ)に使われています。

また、もみ殻で炭を作る燻炭焼きがあります。このようにすると、田んぼや畑の土が良質になるといわれ、昔から行われた農法です。

この燻炭は、その昔、たんぼの消雪材としても撒かれたり、苗代に蒔かれた種籾の上に掛けたりしたものです。今ではあまり見られなくなった懐かしい光景です。

キョロロでは今日、もみ殻を使った燻炭を作り、キョロロで育てているブナの植栽地に撒いています。今回、この燻炭焼きの中にサツマイモやジャガイモを入れて焼きます。

キョロロにお出での際にお立ち寄りください。お昼過ぎには焼きあがると思います。

燻炭焼き(もみ殻焼き)昨年の様子から

燻炭焼きの中から焼けたサツマイモやジャガイモを取り出すところを見守る里山探検参加者

map_link_img地図へのリンクはこちら
撮影日:2014年9月28日

ツグミ、シメ、カシラダカなど冬鳥を確認

土曜日, 10月 24th, 2015

10月定例探鳥会の報告

探鳥会日和の中、15人の参加者で28種類もの野鳥を確認した。開始時の気温は8度でした。

夏鳥は、ニュウナイスズメで、冬鳥は、ツグミ、シメ、.カシラダカを確認した。

カルガモ、キジバト、アオバト、トビ、ノスリ、コゲラ、アオゲラ、モズ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、カワガラス、ツグミ、ニュウナイスズメ、スズメ、キセキレイ、カワラヒワ、シメ、イカル、ホオジロ、カシラダカ、アオジ  28種

雪里の朝の様子

キョロロの塔と朝日

探鳥会の開始

確認できた鳥の一部

アオバト

トビ

ノスリ

アオゲラ

モズ

シメ

ホオジロ

カシラダカ

雪里の秋の熟した実

ヤマブドウ

アケビ

ツルウメモドキも紅葉に彩りを添えていた

探鳥会の様子

map_link_img地図へのリンクはこちら
撮影日:2015年10月24日

秋の美人林撮影会のご案内

金曜日, 10月 23rd, 2015

この秋も、紅葉の美しい時期にあわせて、美人林での撮影のコツなどを学ぶイベント「美人林撮影会」を開催します!

講師はおなじみ、美人林の写真集を出版するなど松之山地域で活躍されている佐藤一善氏です。一善さんは松之山の季節の情報などブログでも発信されています。 http://ichizen.daizinger.jp/

美人林での撮影のコツなどを、一緒に撮影しながらレクチャーしていただきます。是非、気軽にご参加ください。

「佐藤一善氏による美人林撮影会」
日時:11/8(日)
時間10:00~12:00(12:00より昼食)
定員:20名(要予約)※前日までにご予約ください。
料金:2,000円(入館料・昼食込み)
集合場所:「森の学校」キョロロ
※使用するカメラの種類は問いません。使いやすいカメラをご持参ください。