Archive for 11月, 2013

美人林の保全活動2013

土曜日, 11月 30th, 2013

先日11月24日(日)に、松之山自治振興会さんの呼び掛けで「美人林の保全活動」が行われました。

園児から大人の方まで約40人ほどの皆さんが集まり、林道などに降り積もった落ち葉を集め、普段散策に入られる方の多い美人林の入り口付近を中心に、地面に落ち葉を敷きました。


途中から雨が降り出してしまいましたが、多くの方々のご協力のもと無事に活動を終えることが出来ました。
美人林の入り口付近の地面はフカフカの落ち葉のじゅうたんのようになり、歩くとカサカサと音が響きます。
多くの方々に愛される美人林を、これからも地域内外の皆さんの手によって守っていけたらいいですね。

map_link_img地図へのリンクはこちら
撮影日:2013年11月24日

11月の「ブナの森のようちえん」

水曜日, 11月 27th, 2013

3週間ほど前になりますが、今年最後の「ブナの森のようちえん」を11月2日を開催しました。
11月も終わりに近づきブナもほぼ落葉してしまいましたが、2日はまだブナの紅葉もあまり進んでいませんでした。
お天気にも恵まれましたすがすがしい秋の里山で、今回も多くのご家族の皆さんからご参加いただき、秋の里山を楽しんで来ました!
当日の様子を簡単にご紹介したいと思います。

県外からのご参加やリピーターの方、初めての参加の方など、スタッフを含めて30名ほどの皆さんからお集まりいただきました。
最初に自己紹介をして、危険な生き物の説明を受けた後、出発です!

キョロロの裏山にはコナラの木があり、今年はたくさんのドングリが落ちていました。
見つけたよ~、尻尾(根)が生えてる~みなさんドングリ探しに夢中に!

葉っぱ1枚、木の実1つにしても発見が詰まっています。
大人もこどもも里山の宝物探しに夢中です。

ススキの穂を使って、かわいいシッポが出来ました!

美人林に到着してからは、「森のお金(黄色い葉っぱ5枚)」を集めて遊びに挑戦!
黄色い葉っぱを見つけて、それぞれの場所でいろんな遊びにチャレンジです。
こちらは玉入れ屋さん。拾ったドングリを使って、玉入れに挑戦です。うまく入ったかな?

こちらはお絵かき屋さん。落ち葉や木の実を使ってお絵かきに挑戦です。

上手にできたね!

こちらはハンモック屋さん。ゆ~らゆら、本当に気持ち良くて眠くなってしまいます!

おぉ!こちらでは木登りが始まりました。
ブナの幹はスベスベしているので、なかなか登るのが大変です。

開館10周年の記念イベントの一つとして開催したこの「ブナの森のようちえん」ですが、
多くの方からご参加、お問い合わせいただき、またイベントの企画・運営にもボランティアの方からご協力いただき、大変ありがとうございました。
是非来年も参加したいという声や、今年参加できなかったので来年も開催して欲しい、冬にも開催して欲しいなど多くの声をいただいております。
今回開催した成果、課題を参考に、来年はよりグレードアップしたイベントとして開催できればと考えております。

map_link_img地図へのリンクはこちら
撮影日:2013年11月2日

冬鳥を含め21種確認 定例探鳥会報告

日曜日, 11月 24th, 2013

23日に行われた市民協働調査の定例探鳥会では、冬鳥を含め21種を確認しました。好天に恵まれ、ヤマナシやケンポナシなど木の恵みをいただいたり、過ぎゆく紅葉を愛でたりできた楽しい探鳥会となりました。

冬鳥のツグミ3羽を、ホウの木の梢に見つけ観察する参加者

熟したヤマナシをいただく参加者

カラマツの梢のホオジロ

スギの実を食べているアトリの群れ

アトリの群れ

カラ類が好物とするウルシの実

初冬の紅葉

過ぎゆく紅葉にそびえるキョロロの塔

確認した鳥
 トビ、キジバト、ヒヨドリ、セグロセキレイ、カワガラス、メジロ、エナガ、ゴジュウカラ、シジュウカラ、ヤマガラ、ツグミ、ホオジロ、アオジ、ウグイス、マヒワ、アトリ、カワラヒワ、スズメ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス 21種

map_link_img地図へのリンクはこちら
撮影日:2013年11月23日