Archive for 9月, 2013

好天に恵まれた里山探検

月曜日, 9月 30th, 2013

今日は日曜日なので,キョロロイベントの里山探検が行われました。関東方面からのお客さんの小学生は、大きなトノサマガエルを捕まえて大喜びです。

お腹は真っ白で、つるつるしています。触った感触を確かめています。

草むらには、バッタやコオロギの仲間がたくさんいます。

キョロロの外壁に止まるクルマバッタ

色は異なりますがクルマバッタです。

 こんな虫もいました。お尻を上げているシリアゲムシ(ベッコウシリアゲかな?)

これは何だ? これは昆虫ではありませんが、オオトリノフンダマシというクモの巣です。

自然には色々なものがあります。一つ一つをよく見ると、不思議が広がります。

map_link_img地図へのリンクはこちら
撮影日:2013年9月29日

ヤマセミ出現 9月定例探鳥会の報告

日曜日, 9月 29th, 2013

秋晴れの良い天気に恵まれた9月の定例探鳥会では、予想したとおりヤマセミが参加者の目の前を飛んでくれました。一同大感激でした。「あんなに大きいの!」やや逆光気味ではありましたが、姿を確認できました。

参加者のお一人で山田さんが見事カメラに納めてくれました。(撮影:山田亨氏)

渡りの途中のノビタキのメス(夏羽から冬羽に変わる途中)を確認しました。(撮影:樋口裕一氏)

悠然と立ちつくすアオサギ(撮影:樋口裕一氏)

以下探鳥会の様子です。参加者は9名でした。

図鑑と見比べ鳥談義をしているところです。

遠くの梢に鳥を発見

あれは何だ!ノビタキを見つけたときの様子

秋は、実りの季節。山の恵みも楽しみです。
熟れたアケビは甘く美味しいです。

確認できた鳥

アオサギ、トビ、キジバト、ヤマセミ、アオゲラ、コゲラ、キセキレイ、ヒヨドリ、モズ、カワガラス、ノビタキ、ウグイス、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、カシラダカ、ノジコ、カワラヒワ、イカル、スズメ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス 24種

map_link_img地図へのリンクはこちら
撮影日:2013年9月28日

定例探鳥会のご案内 ヤマセミを見ることができるか

金曜日, 9月 27th, 2013

定例探鳥会のご案内 

明日は、キョロロと松之山野鳥愛護会の定例探鳥会です。昨日、松口橋でヤマセミを確認しました。カメラの自動ピントが間に合わず、姿を取り損ねました。明日の定例探鳥会で見ることができるかもしれません。

ワシタカの渡りや移動中の鳥などが楽しみです。

写真は、上越市大島区 武田隆一氏撮影のものです。(上越市大島区で撮影)

集合 午前5;30 キョロロ駐車場 

8:00 鳥合わせ  8:30 解散

小雨決行 双眼鏡や鳥の図鑑等がありましたらご持参ください。

問合せ先 松之山野鳥愛護会 村山暁