キョロロの森のクモを調べよう!4月の「クモしらべ」のご報告
日曜日, 4月 14th, 2024誰でも名前は知っているものの、あまり詳しくは知られていない生き物である「クモ」。様々な小動物を食べるクモですが、自身もより大型の捕食者(鳥やネズミなど)に食べられ、生態系における食べる-食べられるの関係をつなぐ重要な生き物でもあります。この調査ではキョロロの森にどんなクモがいるのかを参加者と一緒に調べる調査イベントです。今年度最初のクモしらべはまだ残雪の残るキョロロの森の落ち葉に住むクモを5人の参加者と一緒に探してみました。
クモの種の判別(同定)には成体(特にオス)が必要なのですが、まだ春の早い時期であったためかほとんど成体は採集できませんでした。それでも調査の結果、8科12属14種のクモが採集できました。
タナグモ科
1. ヤチグモ亜科の一種(未成熟)
コモリグモ科
2. ミズベコモリグモ属の一種(未成熟)
3. アライトコモリグモ(未成熟)
4. ウヅキコモリグモ(未成熟)
5. キタハリゲコモリグモ(♀)?
6. ハリゲコモリグモ(♂♀)?※
キシダグモ科
7. ハシリグモ属の一種(未成熟)
サラグモ科
8. サラグモ科の一種(未成熟)
シボグモ科
9. シボグモ(未成熟)
カニグモ科
10. トラフカニグモ(未成熟)
ワシグモ科
11. ワシグモ科の一種(未成熟)
ハエトリグモ科
12. マミジロハエトリ(未成熟)
13. アオオビハエトリ(未成熟)
14. テナガハエトリグモ属の一種(未成熟)
今回の調査で採集できたクモ(一部)
この時期の落ち葉上にはピョンピョンと跳びまわりながら走るクモをよく見つけることができます。
これらのクモはコモリグモ科オオアシコモリグモ属のウヅキコモリグモ(④)やハリゲコモリグモの仲間(⑤、⑥)なのですが、特にハリゲコモリグモの仲間は成体であっても種ごとの特徴に差が少なく、同定が難しいグループです。今回の調査では2種しか見つかりませんでしたが、実際には見逃しているハリゲコモリグモの仲間がいる可能性もあり、追加調査はまだまだ必要だと思われます。
次回のクモしらべは5/18(土)に開催します。5月からは成体のクモが増えてきますので、今回を超える種のクモを見つけたいと思います。