Archive for 10月, 2017
川霧~雪里悠々~
土曜日, 10月 28th, 201710月27日朝は、夜間の放射冷却も有り気温6度と今秋一番の冷え込みとなりました。
夜明けの空
川霧かかる雪里
棚田の川霧
かすむ山々
27日朝のキョロロ
冷え込みに露降りる
ヒメオドリコソウの葉に降りた露
クローバーに降りた露
日中は良い天気になり、季節外れの花が咲いています。
スミレ
コウゾリナ
日中の暖かさに誘われてトンボも飛び出していました。
マユタテアカネ
オオアオイトトンボ
進む紅葉
地図へのリンクはこちら
撮影日:2017年10月27日
第23回里山学会「子どもの自然体験」のご案内
金曜日, 10月 27th, 2017第23回里山学会「子どもの自然体験-その効果と重要性-」のご案内
野遊び、虫取り、山菜採り。みなさんの原体験に、自然の中で遊んだ記憶はありますか?子どもの頃の自然体験は心や体の発達や、その後の環境への態度や行動に影響するとも言われています。しかし、現在子どもの自然離れが進行しており、自然に関わる経験の減少が懸念されています。今回の里山学会では「子どもの自然体験」をテーマに、その効果やその重要性について専門家のお話を伺いながら、様々な目的・手法・拠点で自然体験活動を展開する実践者のお話も含めて、子どもの自然体験の重要性について理解が深まることを期待します。
【日時】平成29年11月19日(日)13:30-16:30
【会場】道の駅クロス10十日町中ホール
【参加費】無料
【プログラム】
第1部 基調講演
「自然体験活動の教育的意義」
瀧直也氏(信州大学教育学部)
第2部 話題提供
「青少年育成と地域活性化」
坂本恭一氏(NPO法人野外教育学修センター「魚沼伝習館」)
「自然と子どもと絵本」
大平光代氏(絵本の家ゆきぼうし)
「地域の博物館に集う子どもたちと自然体験」
小林誠氏(十日町市立里山科学館 「森の学校」キョロロ)
第3部 パネルディスカッション
「子どもの自然体験の重要性」