Archive for 11月 26th, 2011

ミニ講演会第二回

土曜日, 11月 26th, 2011

昨日、キョロロ研究員が自分たちの研究について発表する“ミニ講演会”の第2回が行われました。
今回は「分類学って何だろう?~とても小さな昆虫“ハナノミ”を例に~」というタイトルで、私の研究
しているハナノミという小さな昆虫と、その分類学について説明させていただきました。


一般にはほとんど知られていない分類学という学問ですが、生物に名前を付けたり、それらの
生物を体系的に並べたりする学問で、あらゆる生き物に関する学問の基礎となっています。


3mmのハナノミの体を解剖して1mmの交尾器を取り出し、さらにそれを分解して、0.2mm
のパーツに分けるなど、気の遠くなるような細かい話をさせていただきました。
来週は伊藤研究員の発表で、「身近な外来種から十日町市の未来を考えよう!」です。
お楽しみに!

定例探鳥会 14種確認 冬近し

土曜日, 11月 26th, 2011

キョロロの市民との協働調査の一つに探鳥会があります。今日は、昨日の雪混じりの天気とは異なり、穏やかな日和になりました。時々薄日が差し、初冬の景色を彩っていました。

ツグミの仲間が好むキハダの実

カマキリの卵は、地上2メートルくらいにたくさん付いていました。今冬は少雪でしょうか。

キョロロの周辺では、木々の葉は大分落ちています。

カラマツでは、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒガラ、エナガ、そしてちょっと中間違いのホオジロが枝先に群がっていました。カラ類は、カラマツの球果をしきりに食べていました。小さな実なのでどれくらい食べると満腹になるのかなと思いました。

雪里の冬を前にした光景です。

map_link_img地図へのリンクはこちら
撮影日:2011年11月26日

明日は味噌作り

土曜日, 11月 26th, 2011

明日のキョロロのイベントは「味噌作り」です。
味噌はとても手間暇かかってつくるので、明日と3月11日の2回にわけて行います。
明日は、豆を潰して地炉につるすところまでを体験します。

今日は明日のために、こんな大きな鍋で大豆を煮ています。

大豆はこんな感じ。

おいしい味噌ができますように~♪

map_link_img地図へのリンクはこちら
撮影日:2011年11月26日