Archive for 7月, 2014

[予告] 夏の企画展「アリs In Wonderland!! 十日町市ありんこ大図鑑」

木曜日, 7月 3rd, 2014

キョロロでは、719日(土)から915日(月)にかけて、夏の企画展「アリs In Wonderland!! 十日町市ありんこ大図鑑」を開催します。

誰もが知っているけどじっくりと見ることは少ない、身近な昆虫「ありんこ」。その魅力を、十日町市内に生息する生きたアリたちの巣の中の様子をじっくり観察できる生体展示や、市民協働調査により市内各地で採集された
50種類以上のアリの標本の展示などを通して紹介します。身近にすむ小さな生き物の不思議な生態と意外な程の多様性に驚くこと請け合いです!!

また、企画展「クワガタ・カブトムシ展
2014」も同時開催!! ヘラクレスオオカブトなどの世界のクワガタ・カブトムシの生体や標本展示の他、キョロロの夏の風物詩、クワガタ・カブトムシにさわり放題の夢空間「クワカブルーム」も登場しますよ(クワカブルームは831日まで)♪

こちらのページに「十日町市ありんこ大図鑑」のPR映像をアップしましたので、ぜひご覧下さい。

今年の夏休みも、ぜひキョロロにお越しください。キョロロでしかできない体験が待っていますよ!!


map_link_img地図へのリンクはこちら
撮影日:2014年7月3日

初夏の信越トレイル

水曜日, 7月 2nd, 2014

エゾハルゼミの鳴き声が響く中、初夏の信越トレイルを歩いてきました。
トレイル上で出会った生き物たちを紹介します。

ギンリョウソウがにょきにょきと顔を出していました。

こちらはヒタチマイマイ。
信越トレイルではブナの幹でよく目にするカタツムリです。

沢筋にはまだ残雪がありました。
ひょこっと飛び跳ねたのはタゴガエル。山地の渓流にすむカエルです。

初夏の植物も可憐な花を咲かせていました。
こちらはユキザサです。

こちらはサンカヨウ。可愛らしい花をつけていました。

こちらはウスバサイシン。

そして、ミズバショウです。

ブナの大径木もたくさん見ることができます。

それと同時に雪圧で寝た樹形となった荒々しい姿のブナも点在します。

標高1000m以上のため平地よりも涼しく、清々しい天候の中の散策となりました。

map_link_img地図へのリンクはこちら
撮影日:2014年7月2日

お米作りで一番大変な作業

火曜日, 7月 1st, 2014

6月29日(土)に「田の草取り」イベントを開催しました。
農薬を使わないキョロロの田んぼは生き物いっぱい!その反面、草もいっぱい!
昔は田んぼに生える草をすべて手作業でとり、この「田の草取り」作業はお米作りの中で一番大変な作業と言われてきました。
イベントでは昔ながらのお米作りを体験しようと、田んぼに生えた草をイネと間違えないように手で掻き取り、泥の中に埋めていきます。

ヒエとの区別がわかりづらいのですが、節に毛があるかどうかで区別できます。

地域の方々からもご参加いただき、昔の田の草取りの苦労話もお話しいただきました。
また、何十年ぶりに手作業でやったという方もいらっしゃいました。

こどもたちも全身泥だらけになりながら、頑張ってくれました!

このゾーンはもはやイネかヒエかわかりません。。。。
慎重に区別しながらヒエなどを掻きとっていきます。かがみながらの長時間作業ですので、足腰も悲鳴をあげてきました!

でも後ろを振り返ると、こんなにすっきりと!
田の草取りのビフォー&アフターがはっきりわかります。

きれいに草取りがされたキョロロの田んぼ。
ご参加いただいた皆さんのおかげで、とてもきれいに草取りされました。
きっと美味しいお米が収穫できることでしょう!

田の草取りはお米作りの中で一番大変な作業だということを身をもって体験しました。
その分、収穫後のお米一粒一粒が愛おしく感じられるかもしれませんね。

map_link_img地図へのリンクはこちら
撮影日:2014年6月29日