松之山の春のスミレ
水曜日, 4月 15th, 2009毎日のように新しい春の花が咲き始めています。
その中でも私の大好きなスミレたちもたくさんかわいらしい花を咲かせています。
アオイスミレ、ナガハシスミレ、タチツボスミレ、オオタチツボスミレ、オオバキスミレ、そして一番最近に見つけたのは、最新だけに・・・スミレサイシンでした。
この他にもまた違う種が咲くのを心待ちにしています。咲きましたらまたご報告します。
地図へのリンクはこちら
撮影日:2009年4月12日
毎日のように新しい春の花が咲き始めています。
その中でも私の大好きなスミレたちもたくさんかわいらしい花を咲かせています。
アオイスミレ、ナガハシスミレ、タチツボスミレ、オオタチツボスミレ、オオバキスミレ、そして一番最近に見つけたのは、最新だけに・・・スミレサイシンでした。
この他にもまた違う種が咲くのを心待ちにしています。咲きましたらまたご報告します。
地図へのリンクはこちら
撮影日:2009年4月12日
先日、松之山自然の友の会の方々と花暦調査の下見に行ってきました。
天気もとても良く、春のすがすがしい一日でした。
今年の調査地は、小谷にある旧高田街道。
たくさんのカタクリやオオバキスミレなどが咲き乱れ美しい所です。
また、景色も大変良いところです。
また一つ松之山のだいじんがぁな場所を見つけました。
今後の方針を熱く語る参加者達。
地図へのリンクはこちら
撮影日:2009年4月11日