Archive for 2月, 2016

日本自然保護大賞授賞式&記念シンポジウムが開催されました

日曜日, 2月 14th, 2016
2月7日(日)東京の日比谷コンベンションホールにて、日本自然保護大賞の受賞式&記念シンポジウム「日本の自然保護最前線2016」が開催されました。
http://award.nacsj.or.jp/symposium.php

北は北海道から南は沖縄まで、全国各地から大賞を受賞した8団体が集まり、地域の自然を守り、地域の自然を活かし地域を元気にする様々な取り組みが発表されました。

(写真提供:日本自然保護協会)

教育普及部門で大賞を受賞したキョロロからは、館長と研究員が出席し賞状と木製トロフィーをいただいてまいりました。また、記念シンポジウムでは「地域の生物多様性を活かした市民参加による地域づくり」と題して、当館の取り組みをご紹介いたしました。




博物館活動を通して「協働の地域づくり」を目指すキョロロにとって、今回の受賞は活動をいつも支えていただいている地域内外の皆様、全ての関係者の皆様との共同受賞と考えております。皆様からは、日頃から当館の活動へのご理解と積極的なご参加をいただき、皆様と一緒になって「地域の価値を知り、伝え、広める」活動を展開してくることができました。みなさまに深く感謝申し上げると共に、今後ともキョロロの博物館活動を一緒に盛り上げていっていただきたく、お願い申し上げる次第です。



以下のサイトでも、様子が紹介されております。

日本自然保護協会(NACS-J)事務局日誌
http://www.nacsj.or.jp/diary2/2016/02/post-667.html

日本自然保護協会Facebookページ
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.1049415808453616.1073741843.219683004760238&type=3

map_link_img地図へのリンクはこちら
撮影日:2016年2月7日

オリオン大星雲と地球照

金曜日, 2月 12th, 2016

キョロロ付近の今朝7時ころの気象状況
天気 快晴 気温 -5℃ 降雪量 0 積雪深 135㎝ 風弱し

昨夜は、一晩中快晴に恵まれ、星空がきれいでした。夕方の西の空には、月齢2の細い月が青い空に浮かんでいる光景がとても印象的でした。

地球照

月から地球を見ると、地球全体が光って見えます。太陽の光が地球で反射して、月の暗い部分を照らしているので、地球から見ると月の陰っているところが見えます。この現象を地球照と言います。今日12日の夕方は、月齢が3の三日月です。今日も地球照が美しく見ることが出来ます。晴れていたら夕方の西の空を見てみましょう。

地球からの太陽光の反射で明るく見える月の陰の部分

カメラの露出を変えて、太陽光が当たっている部分を見えるようにすると、危機の海やクレーターなどが見えます。

東の空には、冬の大六角形がこれから登ろうとしていました。キョロロ駐車場での東の空の冬空

解説します。

時間がたつと、冬の星座は南に移動し、南の空にはオリオン座が「冬の主役はぼくだよ!」と言わんばかりに煌々と輝いていました。

オリオン座 左上には赤いベテルギュウス、右下には青いリゲル、中央には三ツ星とその下に小三ツ星が並んでいます。

小三ツ星の中央にはメシエ天体42番目(M42)がさんさんと輝いています。

望遠鏡で写したM42です。

冬はカノープスを入れると1等星が同時に10個も見えます。そこに、木星、火星などが加わるととても賑わいのある星空になります。寒さ対策をして星空散策を楽しんでみませんか。

 

map_link_img地図へのリンクはこちら
撮影日:2016年2月11日

地炉で暖まりませんか

木曜日, 2月 11th, 2016

キョロロ付近の今朝7時ころの気象状況
天気 曇り 気温 -2℃ 降雪量 30㎝ 積雪深 150㎝ 風弱し(今冬一番の積雪深となりました。)

今日は建国記念の日で祝日です。キョロロでは地炉を開設し、炭火で暖まりながら昔ながらの食べ物を味わうことが出来ます。どうぞお出かけください。

炭火であんぼを焼いています。

今冬一番の積雪深を記録しました。キョロロ付近で150㎝でした。

今朝のキョロロ

雪の量が増えたキョロロの窓

雪里の朝

雪化粧した雪里

 

map_link_img地図へのリンクはこちら
撮影日:2016年2月11日