雪虫も見られた美人林スノーシューツアー
水曜日, 2月 3rd, 2016キョロロ付近の今朝7時ころの気象状況
天気雪 気温-2℃ 降雪量25㎝ 積雪深135㎝ 風弱し
美人林スノーシューツアーは大人気で、このところ連日お客様が入っています。
スノーシューツアーに出発されるお客さん
美人林入り口で記念撮影
美人林の散策
雪の華が咲いた美しいブナ林
ブナの幹に発生している地衣類は、形が様々でいろいろ想像してみると楽しいですよ。
立ち枯れのナラの木には、カワラタケの仲間がびっしり生えています。
ブナの根元にはノキシノブが生えていました、
動物の足跡も見られました。
テンの足跡
リスの足跡
スギの雄花がたくさん見られました。花粉の飛散が多くなりそうです。
クロユキノミという雪虫も観察されました。
少雪のキョロロの屋根雪も、少しずつ降りてきています。落ちないでぶら下がっている様子から、雪には結構粘り気があることが考えられます。
ツアーの最後に、食堂脇に作られた大根壺からダイコンを出しているお客さん。この地方では、ダイコンを雪中で保存しています。かじると甘いですよ。
スノーシューツアー終了後は、キョロロの地炉で甘酒を飲んでいただきます。その後、館内の見学をして帰られました。
雪の美人林ですが、散策をしてみるといろいろなことを楽しめます。皆さんも参加してみませんか。
問合せ先 里山ビジターセンター ℡025-595-8588 または 025-596-2114
地図へのリンクはこちら
撮影日:2016年2月3日