Archive for 5月, 2015

5月の定例探鳥会の報告

火曜日, 5月 26th, 2015

本日キョロロは休館日です。

5月の定例探鳥会の報告

山野の鳥を中心に37種確認

5月23日(土) 4:30-7:30 晴れ 参加者16人

アカショウビンの声で始まった探鳥会は、37種の鳥を確認できました。午前中の美人林ガイドを終了してキョロロに戻ると、キョロロ周辺をブッポウソウが2羽舞っていました。月末31日の松之山大探鳥会が楽しみです。

確認された鳥 37種

カルガモ、キジバト、カワウ、ホトトギス、ツツドリ、カッコウ、トビ、サシバ、アカショウビン、コゲラ、オオアカゲラ、アオゲラ、サンショウクイ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、モズ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、カワガラス、クロツグミ、キビタキ、オオルリ、ニュウナイスズメ、スズメ、キセキレイ、カワラヒワ、イカル、ホオジロ、ノジコ

ノジコ

ノジコ

たくさん見られたサンショウクイ

この日の午前中に、キョロロの塔の周りで2羽のブッポウソウが舞っていました。キョロロの塔の先端に一瞬止まったのですが、写真は間に合いませんでした。

雪解けが遅れた沢筋には、まだユキツバキがたくさん咲いています。

春一番に咲くタムシバもまだ咲いています。

遊歩道脇には、ミツバツチグリが可憐な花を咲かせています。

季節の花、ホウが花を咲かせ良い香りを漂わせています。この地方に伝わる、田植え後の「ホウの葉まんま」が楽しみです。

map_link_img地図へのリンクはこちら
撮影日:2015年5月23日

NHKぷらっとわがまち

水曜日, 5月 20th, 2015

本日午後6:10からのNHK新潟ニュース610 内「ぷらっとわがまち」でキョロロが紹介されます。
リポーターの古澤さんによる館内見学やキョロロで楽しめる里山体験の様子、新緑の美人林を里山のめぐみ案内人がご案内する様子などが放送される予定です。
新潟県内のみなさま、ぜひご覧ください!

NHKぷらっとわがまち
http://www.nhk.or.jp/niigata/program/wagamachi/

ブナの森ジュニア研究室のご案内

火曜日, 5月 19th, 2015

今週末に第1回が近づいて参りましたので、再度ご案内いたします。

調べるって、楽しい!
イベント「ブナの森ジュニア研究室」のご案内

科学の目で地域を見ると、普段何気なく見ていた世界が宝物に満ちていることに気づきます。「ブナの森ジュニア研究室」は、自然が好き、調べることが好き、地域のコトもっと知りたい子どもたちに向けて、科学の考え方を楽しく学ぶ体験を通じて、子どもたちの「地域を学ぶ力」の育成を目指します。今年は「観察する」「集める」「比べる」を各回のテーマに里山の自然を調べ、夏休みの自由研究の充実を一つの目標に科学の方法を学び体験します。目指せ、リケダン・リケジョ!

時間:13:30~15:30
定員:15名(事前予約必要)
対象:小学生3年生~中学生
参加費:無料

【第1回】
日時:5月23日(土)
テーマ:『観察する』 自分の目でじっくり観察し、生き物の特徴を捉える体験。
特典:参加者全員にピンセット&虫眼鏡プレゼント
※自由研究の「観察記録」を想定した体験です。

【第2回】
日時:6月27日(土)
テーマ:『集める』 違う生き物を集めて、多様さを知るための体験。
特典:昆虫&植物標本の作り方ガイドプレゼント
※自由研究の「生物標本作成」を想定した体験です。

【第3回】
日時:7月25日(土)
テーマ:『比較する』 生き物の違いを比べて、その理由を考える体験。
特典:参加者全員にオリジナルクリアファイルプレゼント
※自由研究の「科学研究」を想定した体験です。

毎回、気づきや理解の深まり、まとめ方をサポートするオリジナルワークシートを用意します。
是非、夏休みの自由研究に応用してみよう!

印刷用チラシはこちら(PDF:975kb)