アカウソ確認 ~明日は定例の探鳥会~
金曜日, 1月 26th, 2018ウソ、アカウソ、マガモ、カルガモ、カワアイサ確認
明日は1月の定例探鳥会です。新雪が深くキョロロの森に入るコースは厳しいので、集落内と松口橋上下の越道川沿いに観察してみたいと思います。今日の勤務の帰りに観察場所を下見しました。ウソの亜種アカウソを確認しました。また、この場所でマガモをはじめて確認しました。マガモ、カルガモ、カワアイサが一堂に会してとてもほほえましく見えました。
寒さが厳しいので、防寒対策をしっかりして参加しましょう。
アカウソとウソ?
左上:ウソのオス、 中央:ウソのメス、下:アカウソのオス どうでしょうか
ウソのオス
カルガモ
マガモのオスとカルガモ
カルガモ:左上と右下、マガモのオス:左から2番目、マガモのメス:中央 カワアイサのメス:下から2番目
マガモのメス:左 カワアイサのメス:中央 カルガモ:右下
悠然と採餌するカワアイサのメス
これらの鳥が観察できる下川手集落の松口橋付近の景観 1月26日午後4時ころ撮影
地図へのリンクはこちら
撮影日:2018年1月26日