Archive for the '③イベントだより' Category

11月の探鳥会の報告と12月の探鳥会のお知らせ

火曜日, 12月 24th, 2024

11月の定例探鳥会の報告

令和6年11月23日(土)
天気:雨、開始時の気温4℃
参加者:大人8名、小学生1名

朝から冷たい雨が降り、開始直後には雪が混じるみぞれになり真冬並みの寒さとなりました。アオサギが一羽頭上を飛び、シジュウカラが近くの枝で採餌に勤しんでいました。ホオジロやカシラダカの地鳴きが聞こえるほかはとても静かな森でした。越道川ではカルガモが数羽水面を泳ぎ、カワガラスが鳴きながら上流に飛ぶ姿を見ることができました。人家周辺ではスズメを確認できましたが、全国ではスズメの激減が心配されているようですね。気候変動などの環境の変化が影響しているのでしょうか。

確認した野鳥(14種):カルガモ、キジバト、アオサギ、トビ、オオアカゲラ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、カワガラス、スズメ、ホオジロ、カシラダカ

 

当日観察した鳥や探鳥会の様子


▲カルガモ


▲カケス


▲ドングリを咥えて飛ぶカケス


▲ハシボソガラス


▲スズメ


▲開始時の打ち合わせ


▲キョロロ館内での鳥合わせ

 

12月の定例探鳥会のご案内

ジョウビタキやカシラダカなど冬鳥の観察ができる季節になりました。季節の変化を感じさせる野鳥の観察会に参加してみませんか。

【日 時】令和6年12月28日(土)8時30分~11時30分
【集合地】「森の学校」キョロロ駐車場
【日 程】8:30 探鳥会開始
      11:10 鳥合わせ・情報交換
      11:30 終了予定

 

最近撮影された野鳥


▲ノスリ


▲ハイタカ


▲アカゲラの雌雄


▲アオゲラ


▲ヤマガラ


▲シジュウカラ


▲ハギマシコ

【スノーシューレンタル料金無料日】2025年1月~3月までの月初めの開館日

金曜日, 12月 20th, 2024

\スノーシューレンタル料金無料日/
スノーシューの楽しさを多くの方に知っていただきたいという思いから、1月から3月までの月初めの開館日はスノーシューレンタル料金の無料日といたします!
ふかふかの雪の上を歩くスノーシュー散策は冬ならではの特別な体験です。この機会にぜひご家族やご友人と一緒に冬の自然散策をお楽しみください。

【レンタル料金無料日】
2025年1月2日(木)、2月1日(土)、3月1日(土)

【対象者】
ご入館いただいた方が対象です。

【レンタルについて】
・レンタルご希望の方は、入館時に受付でお申し付けください。
・数に限りがございますので、レンタルは先着順となります。

新年最初の無料日は1月2日(木)です。皆さまのご来館をお待ちしております!

2025年「巳年」のスタートはキョロロで「新春ヘビみくじ」/1月2日(木)から開館します。

木曜日, 12月 19th, 2024

\「巳年」のスタートは「ヘビみくじ」/

2025年「巳年」のスタートは「新春ヘビみくじ」で運試し!松之山の里山に生息するヘビたちが新年の運勢を占います。

🌿 全10種類のヘビが登場するおみくじ
松之山に生息する8種類のヘビに加え黒化型や白変種といったヘビも登場。それぞれのヘビにちなんだユニークなメッセージ付きで新年のヒントをお届けします。

🎍 どれが出ても楽しい「はずれなし」のおみくじ
ガチャを回して、どんなヘビが出るかはお楽しみ!ヘビから里山の生物多様性を感じてください。

【料金】100円
※受付で専用コインをご購入ください。
※ご入館された方限定のおみくじです。

2025年は 1月2日(木) から開館いたします。
皆さまのご来館を心よりお待ちしております!