今朝7時ころのキョロロ付近の気象状況
天気:曇り 気温:1℃ 降雪量:0 積雪深:10㎝ 風有り
定例探鳥会の報告
心配された雪は降らず、曇り気味の中でも青空が広がる気持ちの良い探鳥会となりました。オオタカと思われたのはハイタカでした。また、ベニマシコの確認もできましたし、ニュウナイスズメが残っていることも分かりました。いずれにしても、樋口さんや緑川さんの写真のおかげで確認することができました。
参加者:8名 時刻:時間6時30分から9時30分まで
確認できた鳥 23種
カルガモ、キジバト、アオサギ、ハイタカ、コゲラ、モズ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、ヒヨドリ、ゴジュウカラ、カワガラス、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、ニュウナイスズメ、スズメ、キセキレイ、カワラヒワ、ベニマシコ、ホオジロ、カシラダカ
夏鳥:緑 冬鳥:ピンク 絶滅危惧種:赤
夜明け
木々の間の朝日
ツグミ 樋口撮影
ツグミ 緑川撮影
ベニマシコ 樋口撮影
ジョウビタキ メス 樋口撮影
ハイタカ 樋口撮影
カルガモ 樋口撮影
アオサギ 緑川撮影
ニュウナイスズメ 樋口撮影
名残紅葉
探鳥会の様子
地図へのリンクはこちら
撮影日:2017年11月25日