カエルもサンショウウオも産卵開始
2010年 4月 19日at 9:41 AM 研究員 大脇淳 @①生き物だより
4月も寒い日が続いていましたが、そんな中でもクロサンショウウオやアカガエルの産卵が始まりました。
まずはクロサンショウウオです。4月8日に伊藤さんがすでに卵を報告していますが、キョロロの建物周辺の池ではこれが最初です。17日に見つけましたが、11日にはなかったので、たぶん14日頃に産卵されたのだと思います。写真では分かりにくいですが、池の土手の斜面にはショウジョウバカマも咲いています。
下の写真はヤマアカガエルの卵だと思います。これも11日にはなかったので、やはり14日頃に産卵されたのでしょうか?キョロロのすぐ下にある近所の方の田んぼにありました。
雪が少なく3月も暖かかった昨年は、クロサンショウウオは3月24日に、ヤマアカガエルは3月22日に同じ場所で卵を確認しています。雪がたくさん降って寒かった今年は去年より20日くらい産卵が遅れたようです。
地図へのリンクはこちら
撮影日:2010年4月17日