Archive for 10月, 2022

【活動報告】タネを集めて森づくり。10月の「里山の生き物サポーターズ」

日曜日, 10月 23rd, 2022

10月の「里山の生き物サポーターズ」は、タネを集めて森づくりをテーマに、実りの季節を迎えた里山を歩きいろいろな植物のタネを集めました。
キョロロでは植樹・間伐・育林などブナを中心とした里山の森づくり活動を体験メニューや地域の方々との活動の中で実践してます。
植樹の際に気を付けていることは「種子・苗の地産地消」です。長距離移動できない植物には、長い時間の中で個々の環境に適応しながら、地理的に遺伝的な違いが生じています。
人為的な植樹によって、地域の植物がもともと持っている集団の遺伝的な特徴を壊さないよう、地域産の種子や苗の確保に努めています。
<参考>広葉樹の種苗の移動に関する遺伝的ガイドライン https://www.ffpri.affrc.go.jp/pubs/chukiseika/documents/2nd-chukiseika20.pdf


里山を1時間半ほど歩き、秋の自然観察やカエルの観察も楽しみながら、ブナ、コナラ、クリ、ホオノキ、ヤマナシ、リョウブ、エゾユズリハ、オニドコロ、スギ、ヤマノイモ、ツルアリドオシ、ノブドウ、ノササゲ、アキノエノコログサ、アメリカセンダングサなど、10種以上のタネを採集しました。
動物への報酬(果実)を持っているもの、風で飛ぶもの、動物に食べられないように防御しているもの、鮮やかなor地味な色のもの、実に多様です。
タネからみた植物の戦略も考えながら、散策と採集を楽しみました。

採集したタネの一部は、用意したプランターに参加者の皆さんで植えました。冬を越し、来年芽生えてくるのを楽しみにしています。芽生えた苗は、キョロロの森づくり活動の中で活用していきます。

<協力者募集中!>「里山の生き物サポーターズ」は里山管理活動と連動した生物多様性保全活動イベントです。今年度も里山の田んぼ、ため池、森、草地をフィールドにした里山管理活動を通して、みんなで楽しく生き物が暮らしやすい環境の創出や維持を目指します。次回はビオトープの冬支度です!

【ドングリと一緒に駆け抜けろ!】どんぐりコロコロコース設置。

金曜日, 10月 21st, 2022

\どんぐりコロコロしませんか?/
里山の森を歩くと足元にドングリが見られる季節になりました。
今年も、キョロロの玄関前の斜面を利用して、全長約20mのどんぐりコロコロコースを設置しました。
どんぐり遊びで秋の里山の自然をお楽しみください♪キョロロ周辺ではコナラのドングリが一番多いです。

【開催日】11月中旬までの土日祝日の開館時間
【遊び方】
①体験をご希望の方は、ご入館後受付にお声がけください。
②ドングリはキョロロの周りで遊ぶ分を拾ってください。ドングリが見つからない場合は、受付でもご用意しています。

野外コースの設置は土日祝日のみとなります。
雨天時は中止となります。ぜひキョロロでどんぐりコロコロしてみませんか?

こども探鳥会の報告と10月の定例探鳥会のご案内

水曜日, 10月 19th, 2022

10月1日に開催されたこども探鳥会の報告

午前8時から9時30分まで
天気快晴
参加者 小学生7名、大人12名、計19名

雲一つない秋晴れの中、新しい参加者を3組迎えて、巳の下線方面の探鳥に出かけました。
巳の下線からクロスカントリーコースに入ったところで、ツミが小鳥を追いかけている場面に遭遇しました。小鳥が捉えられたかは分かりませんでしたが自然界では常に起きている場面でしょう。
クロスカントリーコースの途中では、ヤマガラ、シジュウカラ、エナガ、コゲラなどの混群に出会いました。木々の枝の中をせわしなく動き採餌していました。また、今年生まれた野鳥の成長したヒナにも出会いました。幼鳥など若い鳥の識別は難しいです。
探鳥会の途中での秋の草花や草木の実の観察も楽しかったです。アケビ、クリ、クルミ、ヤマノイモのむかごなど秋を感じさせる探鳥会でもありました。

出現種 27種
キジバト、アオサギ、トビ、ツミ、サシバ、コゲラ、オオアカゲラ、アカゲラ、アオゲラ、サンショウクイ、モズ、カケス、ハシボソカラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガ、メジロ、ゴジュウカラ、ニュウナイスズメ、スズメ、キセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、イカル、ホオジロ

探鳥会の様子(野鳥の写真はうまく撮れませんでした)

トビ

アオゲラ

ホオジロの幼鳥

アケビ

探鳥会の様子

最後の鳥合わせ

次に10月の定例探鳥会をご案内します。

【日時】令和4年10月22日(土)午前6時から9時まで
【集合】「森の学校」キョロロ駐車場
【探鳥コース】キョロロの森(バードピア須山)から光間を通り、松口地内約3㌔を探鳥します。
【その他】探鳥後、鳥合わせをして解散します。
【定員】20名 「森の学校」キョロロにお申し込みください。
【コロナ対策】新型コロナウイルスへの感染が全国でまだまん延しています。基本的な感染防止対策の徹底にご協力をお願いします。

最近撮影された野鳥

チュウダイサギ 樋口撮影

チュウダイサギ 以下チュウダイサギは村山撮影



アオサギ 村山撮影

カイツブリ 樋口撮影

ゴジュウカラ 幼鳥 樋口撮影

モズ 村山撮影

カケス 樋口撮影

ヤマガラ 樋口撮影

ノビタキ 村山撮影