Archive for 5月 3rd, 2025

【残雪の中に春の花々】5月の花ごよみしらべ

土曜日, 5月 3rd, 2025

5月3日(土)に5月の花ごよみしらべを開催しました。
周囲はブナの新緑がまぶしい季節。残雪の上も一部歩き、春と冬が混在したような里山を歩きながら、33種の開花した植物を観察しました。

▲オトメエンゴサク。ちょうど花盛りです。

▲ツボスミレ。日当たりの良いあぜに咲いていました。

▲ナガハシスミレ。長ーい「距」が特徴です。林縁に咲いていました。
スミレの仲間は、他にもオオタチツボスミレ、オオバキスミレ、スミレが咲いていました。


▲フキ(雄株)小さな花が集合しています。

▲トキワイカリソウ。イカリのような特徴的な花を付けます。

▲キクザキイチゲ

池ではクロサンショウウオの卵塊、田んぼではアカガエルの卵塊が見られました。
ブナの新緑も深まりつつあり、コナラやカエデの仲間も開葉が始まりました。
一部残雪の中を歩きながら、春の花々を観察しました!
次回は6月7日(土)13:30~です。