Archive for 1月, 2018

美人林のブナに咲く「雪の華」

月曜日, 1月 29th, 2018

 キョロロ付近の今朝7時ころの気象状況

天気:雪 気温:0℃ 降雪深:8㎝ 積雪深:192㎝ 風弱し

昨日一日お天気が少しみなれて積雪深が減りました。24時間降雪量は8㎝とそれほど多くはなく、キョロロ付近の朝の除雪車の出動はありませんでした。

美人林のブナに咲く雪の華をご覧ください。(撮影:相沢)

入り口の標柱がもう少しで雪に隠れそうです。

時折太陽が顔を雲の向こうに見え隠れしてようです。

今朝のキョロロです。

map_link_img地図へのリンクはこちら
撮影日:2018年1月29日

雪降り一休みも気温は低いまま 南の空に月が輝く

日曜日, 1月 28th, 2018

 キョロロ付近の今朝7時ころの気象状況

天気:雪 気温:-3℃ 降雪深:15㎝ 積雪深:202㎝ 風弱し

朝は小雪がちらついていましたが、その後は雪が殆ど止み時折青空が広がりました。

降雪は一休みはしたものの、気温は日中一時3度くらいまで上がりましたが、その後はまた低くなり冷え込んでいます。夜の9時現在は晴れた空に月齢11.4の月が輝いています。

お天気が良いので明日の朝の冷え込みはいっそう厳しくなるでしょう。

なお、今月31日には、皆既月食があります。晴れるとすばらしい天体ショーになるのですがお天気はあまり期待できません。

皆既月食情報です。参考にしてください。
部分食の初め 1月31日20時48分ころ
皆既食の初め 同日21時51分ころ
食の最大   同日22時30分ころ
皆既食の終わり同日23時08分ころ
部分食の終わり2月1日0時12分ころ

雪がみなれたキョロロ付近の様子。「みなれた」という言葉はこの地方の方言で、雪降りが一時期止む状況のことです。

キョロロ付近の今日の様子

キョロロの塔

キョロロ駐車場のキョロロ富士

キョロロの窓に大きく伸び続けるつらら

キョロロに沈む夕日

久しぶりに雪が止んだので鳥たちも餌探しに夢中です。

川原で餌を探すセグロセキレイ

皆既月食まであと三日の月齢11.4の月

雨の海と北側の虹の入り江付近 月の天の北側

しめりの海とクレーターガッサンディ付近 月の天の南西側

月の地名、クレーターの簡単な説明図

map_link_img地図へのリンクはこちら
撮影日:2018年1月28日

吹雪の中の探鳥会

土曜日, 1月 27th, 2018

 キョロロ付近の今朝7時ころの気象状況

天気:吹雪 気温:-3℃ 降雪深:20㎝ 積雪深:200㎝ 風剛し

天気の回復を祈りましたが願いは通ぜず、雪は降り止みませんでした。鳥たちも雪が降る中で採餌にいそしんでいました。

参加者:8名

確認した鳥 13種 

オシドリ、カルガモ、カワアイサ、キジバト、コゲラ、アオゲラ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ムクドリ、ツグミ、ジョウビタキ、ウソとウソの亜種アカウソ
 
カルガモ 9羽の群れでした。樋口撮影
 
カワアイサ メス 樋口撮影
 
キジバト 降りしきる雪に耐えている強さを感じました。樋口撮影
 
ムクドリ 1月としては珍しいムクドリの10羽ほどの群れが観察できました。樋口撮影
 
ウソとウソの亜種アカウソ 両者が混じっていました。村山撮影
 
樋口撮影
 
樋口撮影
 
村山撮影
 
探鳥会の最中に、冬野鳥がカマキリの卵を食べる話題が出ました。樋口さんからアカゲラがオオカマキリの卵嚢を食べている写真を提供してくださいました。 樋口1月22日撮影
 
探鳥会の様子
 
雪里とで水鳥を観察できる場所の様子
 
 
 

map_link_img地図へのリンクはこちら
撮影日:2018年1月27日